• かわべクリニック
    • 在宅療養支援診療所

      医療法人綾正会かわべクリニック

      内科・緩和ケア内科・呼吸器内科

  • 〒577-0843 東大阪市荒川3丁目5番6号 MMビル203

    TEL : 06-4309-8119FAX:06-4309-8118

  • 求人情報 お問い合わせ

ご挨拶

看護師 川邉綾香

看護師 川邉綾香

大阪赤十字病院では、がん患者さまの看護を行う一方で、緩和ケアを中心としたがん終末期治療の看護を学びました。「がんと診断された時からの緩和ケア」をと言われていますが、急性期病院ではがんに対する積極的な医療を行うことが第一優先のようになっている状況にありました。患者さまの希望、段階に合わせた治療・ケア、療養ができるように援助させていただきたいと思うようになり在宅医療の道に進む決意をいたしました。がんと診断された時から緩和ケアは始まります。その人が望む生活やその人らしさの実現を目指したケアができるように努めます。
どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

院長 川邉正和

院長 川邉正和

大阪赤十字病院に呼吸器外科医として勤務し、2015年に在宅医療支援クリニックを開設いたしました。病院で経験した入院患者さまの「最期は自宅で」「自宅に帰りたいと思った時が退院する時」という希望をかなえるため、少しでも役立てればという思いがきっかけです。クリニックの理念を大切に「心をこめてサポート」させていただきます。よろしくお願いします。

プロフィール

看護師 藤田紫

看護師 藤田紫

ご自宅で病人ではなく、その方らしく、お過ごしの所にお邪魔させていただくことが大好きで、訪問看護に携わらせていただいています。お伺いした際に人生のエッセンスを分けていただけると幸いです。
看護師 山本美香

看護師 山本美香

在宅医療に携わり約8年になります。
これまでの経験を糧に、患者さまやご家族に笑顔と穏やかな時間を届けられる看護師でありたいと思います。
仕事では、東大阪の街を颯爽と走り患者さんとご家族に寄りそう看護師。家庭では、妻業と母業をめいっぱい楽しむ。そんなパワフルな女性を目指して日々奮闘してます。
看護師 藤井佐規

看護師 藤井佐規

体を動かすことが好きな藤井です。
患者さまや関わっている皆様にとって、納得のいく方法を皆様や医療関係者と共に一緒に考えていきたいと思っています。
また、話しやすい環境を作ることを心がけています。
(カナダ留学より一時帰国)
看護師 山﨑菜央

看護師 山﨑菜央

患者さまやご家族さまの「家に帰りたい」という望みを叶えたいと思ったことがきっかけで、在宅医療に関心を持ちました。
初めての経験で不安もたくさんありますが、先輩看護師を見習って、患者様やご家族の支えとなれるように、頑張っていきたいと思います。
事務 石井恵美

事務 石井恵美

患者さまやそのご家族さまの気持ちに寄り添い、穏やかな気持ちで過ごしていただけるようお手伝いをさせてください。
訪問診療に関することや、何かお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
事務 谷山真里子

事務 谷山真里子

<非常勤>

医師 神原達也

20年余り外科医として勤務し、消化器癌を主に手術・化学療法・緩和療法など 行って参りました。その経験をより患者様に寄り添う医療のためにと思い、かわべクリニックの訪問診療に参加させて頂くこととなりました。よろしくお願いします。

医師 牧村ちひろ

私は今まで大学病院や緩和ケア病棟で勤務してきましたが、今、ご縁あって在宅医療に少しでも関われることを心より嬉しく思っています。がんになっても自分らしく安心して家で暮らせる、在宅医療はそれを支える医療と考えます。患者さまもご家族も心身ともに穏やかに過ごせるように、みなでサポートしていきます。小さなことと思うこともどうぞ気兼ねなく、何でも相談してみて下さい。

訪問診療について

訪問診療とは、自宅療養されている患者さまに対して、医師がご自宅に訪問し、定期的に診察を行うことです。
当クリニックでは、がんの緩和ケアに特化しており、がん性疼痛管理や症状緩和、その他、経管栄養・中心静脈カテーテルの管理・在宅酸素の管理・人工肛門の管理などを行っております。

【対象となる方】

通院が困難な方
退院後にご自宅で療養されている方
がん末期などでご家族と一緒に自宅療養したい方
在宅緩和ケアを希望されている方


【対象可能な医療措置】

疼痛緩和 在宅酸素 在宅人工呼吸 中心静脈栄養・点滴
経管栄養(胃瘻・胃管・腸瘻)の管理 尿道カテーテル
褥瘡(床ずれ)の管理 腹水穿刺 在宅自己注射(インスリンなど)
その他

対象エリア

東大阪市(一部東部エリアを除く)
生野区・平野区・東成区(一部)
※対応エリアの詳細につきましてはお気軽にお問合わせください

外来診療について

外来診療は完全予約制で行っております。

お問合せ

よくあるご質問

ご利用者さまからいただくご質問にお答えいたします。

Q
訪問診療とはどのようなものですか?
A
医師が患者さまのご自宅へ定期的かつ計画的にお伺いし、診療、お薬の処方および健康管理を行います。
Q
訪問診療はどのような人が利用できますか?
A
通院が困難な方、寝たきりの方、またはご自宅で療養中の方等、ご自身で通院できない方が訪問対象となります。
Q
がん以外の病気でも、在宅医療ができますか?
A
できます。すべての慢性の病気が、在宅医療の対象です。
当クリニックではがんが中心ですが、認知症、神経難病に対する在宅医療も行っています。

もっと読む