東大阪プロジェクト
かわべクリニック
かわべクリニック
トップへ戻る

かわべクリニック ブログ

【看取りの報告書】Tさまのこと

クリニックでは、患者さまが最期の時間を過ごされたご様子を「看取りの報告書」としてまとめています。

今までかわべクリニックがお見送りをした患者さまの「看取りの報告書」を、担当看護師の思い出と共にご紹介していきたいと思います。

“おまけの時間”と感じられるくらいに…早期から『人生会議』を

Tさまのこと
~いつ、何があるかわからない。それも人生~

[看取りの報告書]
退院支援課 A様

いつもお世話になっております。Tさまについてご報告させていただきます。

主治医であるB先生より、水分摂取も困難になり、点滴をするための受診も困難なようなので、看取りを含めた訪問診療をお願いしたいとご依頼をいただきました。

翌日に往診したところ、活気なく臥床時間が長く過ごされていましたが、辛うじて水分摂取は出来ている状態。
徐々に悪くなっていく中でどのようにしたらいいのか、ご家族の不安が強い状況でした。
最低限の水分摂取や必要時点滴は可能であること、夜間も往診可能であることなどを具体的にご説明し、不安の軽減に努めました。

訪問翌日よりステロイド導入したところ、著効。
日増しに活力が戻り、一人で近所に散歩に出かけられるまで回復し、退院1ヶ月後には奥様を誘い昼食にお寿司屋さんへ。
そこで3貫目のマグロを摂取したところで、心肺停止となり、貴院に救急搬送され、同日永眠されました。

お通夜に参列した際に、娘さまより
「先生と出逢って、おまけの時間をもらえたようで嬉しかったです。また調子が悪くなるのかと不安もあったけど、最期はあっさり逝けて父は幸せ者だと思います」
との言葉をいただきました。

Tさまの最期に接し、一期一会について改めて感じさせられました。
今後ともよろしくお願い致します。

[ケアを振り返って]

急なことが起こった時どうするのか。
どこまでの治療を希望するのか、救急車を呼ぶべきなのか、在宅医なのか。

救急車を呼ぶことは治療をして欲しいとの意志表示になります。
今回の場合は外出先での出来事であったため、救急車を呼ぶのが適切な行動でした。

高齢、がんの終末期になるといつ何が起こるかわかりません。
そのために、早い時期から、
・自分はどうしたいのか
・どこまでの治療を望むのか
・どこで過ごしたいのか
を家族みなで話し合っておく必要があります。

もちろん、一回だけではなく何度でも、話し合ってください。
状況が変われば考え方も変わります。
その都度、家族に言える環境が望ましいと思います。

それが、アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)です。
このような話し合いを「縁起でもない」と思わずに、いつでも誰でもが話し合える環境になってほしい、と願います。

Tさまのご家族にとって、お寿司屋さんでの出来事は驚きでしかなかったことでしょう。
しかし、救急搬送先の病院で、末期がんであること、日頃から往診に来てもらっていたこと、積極的な治療は望んでいないことを伝えられたことで、
過度な治療はされず、病院で主治医から最期の診断を受けることが可能になったのです。

このような経験から、かわべクリニックでは、より多くの方に「最期」について話し合っていただきたいという思いから、「縁起でもない話をしよう会@大阪」を定期的に開催しております。

アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)に関する今後のイベント開催予定は、以下の通りです。
みなさま、是非ご参加ください。

【第四回 縁起でもない話をしよう会@大阪】
日時:5/29(水)19:00~21:00
場所:北御堂(本願寺津村別院)(大阪市中央区本町4-1-3)
定員:100名(どなたさまでも)
主催:光明寺副住職 羽野龍樹
共催:かわべクリニック
※大阪国際がんセンター 医師 大江秀一先生が講師を務めます。
◆くわしくは、ここをクリックしてチラシでご確認ください◆

【第20回 布施緩和ケア研修会】
日時:6/13(土)14:00~16:00
場所:東大阪市文化創造館(小ホール)(東大阪市御厨南2丁目3−4)
定員:200名(応募多数の場合、次回のご案内となります)
人生会議~そのとき救急車を呼びますか~
大阪赤十字病院救急部 西村英祥部長 にご講演して頂けることになりました。

新型コロナウィルス感染拡大に伴う主催イベント中止のお知らせ

拝啓 平素は格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。新型コロナウィルスの感染拡大への懸念が広まるなか、布施医師会主催による大型イベント開催による影響について検討を重ねて参りました。
参加者および登壇者の健康と安全を最優先に考慮し、また、感染拡大を防ぐため、中止させていただくこととなりました。

スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、ご来場を楽しみにいたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

●中止となる布施医師会のイベント
2020年3月6日(金) 布施緩和ケア研修会総会
於:イコーラムホール(希来里)

その他ご質問等がございましたら下記までお問い合わせのほど、よろしくお願い申し上げます。

●お問合せ
一般社団法人 布施医師会
電話:06-6721-1919 FAX:06-6721-5838

◆くわしくは、ここをクリックしてチラシでご確認ください◆

※プライバシーに配慮し、お名前はアルファベットとさせていただきました。

【看取りの報告書 バックナンバー】
・Sさまのこと
・Rさまのこと
・Qさまのこと
・Pさまのこと
・Oさまのこと
・Nさまのこと
・Mさまのこと
・Lさまのこと
・Kさまのこと
・Jさまのこと
・Iさまのこと
・Hさまのこと
・Gさまのこと
・Fさまのこと
・Eさまのこと
・Dさまのこと
・Cさまのこと
・Bさまのこと
・Aさまのこと

<< 古い記事へ 記事一覧へ 新しい記事へ >>

最新の記事

ハッシュタグ

#いばしょ #がん遺族の集い #まちづくり #コアサロン #できる看護師 #動画 #ABC放送 #ACP #ICT #NIPPV #SOAP #Webセミナー #がん患者会 #クレド #コニュミケーション #テレビ朝日 #ナルサス #ロゼックスゲル #医師への報告 #医師会 #介護支援専門員 法定研修 #看護技術 #看護師のたまご #看護師募集 #看取りのパンフレット #緩和ケア #緩和治療 #講演会での工夫 #高齢者の栄養 #告知 #在宅医療 #持続皮下注射 #終末期医療 #新人看護師指導 #新人指導 #多職種連携 #退院前カンファレンス #地域包括ケアシステム #訪問看護師 #訪問管理栄養士 #褥瘡 #東大阪プロジェクト #検診